家中がゴミであふれ、足の踏み場もないゴミ屋敷。
ゴミ屋敷の住人の中には、
「片付けようとしているのに一向に片付かない」
と、ゴミの山を見ながら途方に暮れている人も、多いのではないでしょうか?
ゴミ屋敷を放置すると、火災、悪臭、ゴキブリ等の害虫被害で、近隣住人から苦情が出るのは時間の問題です。大家さんや自治体が動き出すと、このまま住めなくなる可能性もあります。
解決策は、一刻も早く片付けること。
もったいないを捨てる
モノを大切にすることはいいことですが、ゴミ屋敷になる最も多い理由は、「もの」を捨てられない事。
今すぐ必要じゃないものは手放す。
今必要なもの、生活できないもの以外は、思い切って捨てましょう。
いつか使う、いつか着ると思い保管しているものほど、使うことはありません。
今捨てるか、数年たって捨てるかの違いです。
「いつか使う」と頭に浮かんだものは、迷わず捨てる。
これがゴミをためない生活につながります。